2月16日~確定申告スタート
しました
3月15日までです☆彡
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230213/23/2110101122/42/45/j/o0750057615242843893.jpg)
LINEで予約し、
税務署へ行ってきました
入場整理券が必要です☆彡
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230213/23/2110101122/92/71/j/o0742082215242843899.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230213/23/2110101122/fe/86/j/o0748090115242843905.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230213/23/2110101122/89/83/j/o0749078215242843915.jpg)
ポイ活収入を確定申告しました
ポイ活は、
雑所得になります!!
月5万円ぐらいの
収入です
ありがたいです
5年以上
書類をまとめています
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230215/08/2110101122/97/98/j/o1080118315243353599.jpg)
︎︎︎︎︎︎☑︎ 正社員や契約社員などのサラリーマンやバイトやパートで一定の給与所得がある人
給与以外の副収入が20万円以上
ある場合には、
確定申告が必要
︎︎︎︎︎︎☑︎給与所得がない人
ポイ活で38万円以上稼ぐと申告義務が発生
住民税は33万円以上
の収入がある場合には申告が必要
本を購入して勉強
何もわからない状態だったので、
確定申告について知ろうと思い購入しました。
確定申告日当日
スマホで自宅で簡単に確定申告ができるようになったからでしょうか?
混みぐあいも全く違いました。
検温してアルコールして、事前にライン予約しているためスムーズに案内してもらえました。
パソコンではなく、スマホで確定申告していきます。
サポートしてもらいながら、
わからない疑問はすぐに解決★
確定申告を税務署でする
最大のメリットですね。
確定申告を作成
①国税庁
確定申告書等作成コーナー
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230222/20/2110101122/ca/81/j/o0750050315246575200.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230222/20/2110101122/e1/98/j/o0750057315246575204.jpg)
国税庁 確定申告書等作成コーナーwww.keisan.nta.go.jp
②送信方法の選択
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230222/20/2110101122/5d/4f/j/o0748099615246580514.jpg)
ネット収入
所得税を選択
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230222/20/2110101122/98/84/j/o0750087015246592338.jpg)
✅マイナンバー方式
✅ID、パスワード方式
③収入・所得金額や控除の入力
④申告内容の事前確認・送信
⑤帳簿PDFの保存・確認
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230222/20/2110101122/a8/e8/j/o1080111915246592345.jpg)
控除分で
生命保険料控除証明書の
内容を入力していきました。
保存確認方法の詳細
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230222/22/2110101122/ba/64/j/o0688083015246636682.jpg)
共有ボタンをタップ
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230222/22/2110101122/ae/03/j/o0748077015246636688.jpg)
![](https://ponyo-otokunakurashi.com/wp-content/uploads/2023/02/image.jpeg)
ブックか
ファイルに保存します
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230222/22/2110101122/ee/6b/j/o0750093615246636699.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230222/22/2110101122/69/e6/j/o0748034615246636705.jpg)
私はブック📚にしました
ブック選択した場合
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230222/22/2110101122/8d/ae/j/o0750088715246636713.jpg)
ファイル選択した場合
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230222/22/2110101122/8a/39/j/o0750066015246636722.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230222/22/2110101122/ec/fd/j/o0750069715246636726.jpg)
以前は、
すべて印刷してくれていたのですが、
紙→データになったのでいつでも自分のスマホで見られるのはすごくいいですね☆
私の確定申告は完了しました。
旦那分の確定申告
源泉徴収票が
スマホ📱で簡単に読み取り
できるように
なってて驚き
今まで源泉徴収表を見ながら、
パソコンに入力していたのですごく
便利になりましたね♡
ふるさと納税
で利用しました
実質2000円で
お得なものがたくさん食べられる♡
おすすめふるさと納税品
☑高城の里
質のいいたくさんのお肉が3.6キロ
値上げの中、嬉しい人気のふるさと納税
☑大型むきえび
ぷりぷり食べごたえがあるおいしい海老
一度たべるとやみつきになる!
忘れられない食感
☑鹿児島産うなぎ
美味しいものが食べたい!!
国産うなぎ購入すると高いのですが、
どうしても食べたくて、
ふるさと納税利用しています。
ふるさと納税をした
都道府県入れると
市が選択できるので、
今まで
パソコンで
入力してましたが、
スマホ📱になって、
すごく楽に、
なりました
8702円還付されます☆彡
嬉しいお小遣い♡
毎年税務署に行ってると、
年々確定申告がしやすくなっているなと感じます。
確定申告された皆様、お疲れさまでした。
コメント